- 2022年5月23日
Play-to-Earn(遊んで稼ぐ)というコンセプト
Web3に分類されるものの中にGameFi(Game + Finance)というコンセプトがあります。 ゲーム + 金融という新結合(イノベーション)です。 ここではまず、これまでのゲームのビジネスモデルを振り返ってみましょう。 ※ここではゲームと書いていますが、ほかのコンテンツ・サービスにも当てはまります。 (ゲーム)コンテンツ・サービスのビジネスモデルの変遷 購入(買い切り)型 PCゲームソフ […]
Web3に分類されるものの中にGameFi(Game + Finance)というコンセプトがあります。 ゲーム + 金融という新結合(イノベーション)です。 ここではまず、これまでのゲームのビジネスモデルを振り返ってみましょう。 ※ここではゲームと書いていますが、ほかのコンテンツ・サービスにも当てはまります。 (ゲーム)コンテンツ・サービスのビジネスモデルの変遷 購入(買い切り)型 PCゲームソフ […]
Web3とは何か 昨年あたりから「Web3(ウェブスリー)」「Web3.0」という言葉をよく目にするようになりました。 もうずいぶん前になりますが、Web2.0という言葉が流行りました。これはティム・オライリーによって提唱された概念で、ウィキペディアによれば下記のように記載されています。 ティム・オライリーの初期の定義は『旧来は情報の送り手と受け手が固定され送り手から受け手への一方的な流れであった […]
あけましておめでとうございます。 年賀状には毎年主観的なITキーワードを載せておりますが、今年はホームページにも載せたいと思います。むしろはがきよりも文書量を気にせず書ける分良いかもしれません。 個人的に注目しているキーワードはメタバース、NFT、DeFiの3つです。 ①メタバース(Metaverse) 2021年後半から耳にする機会が増えてきたのは、Facebook社が社名をメタに変更したことも […]
デスクトップ向けPower Automate(旧Microsoft Power Automate Desktop)とは Microsoftが無償で提供しているWindows OS上で動作するデスクトップ型のRPAツールです。 Windows10の場合はこちらからダウンロードしてインストールできます。Windows11の場合は最初から組み込まれています。 なお、利用するためにはMicrosoftアカ […]
RPAとは RPAは、Robotic Process Automationの略です。 人間が操作する決まった手順の動作をそのままさせることにより、定型業務を人ではなくコンピュータに任せることができるので、人はより生産性の高い知識労働に時間をかけることができます。 Excelのマクロをご存じの方であれば、そのマクロをExcelに限らず使えるようにするものと考えればよいかもしれません。 RPAに至るま […]
MURAL 提供会社 : MURALカテゴリ : コラボレーション アプリ情報 Zoomミーティングでビジュアルコラボレーションのためのデジタルキャンバスを共有することで、ビデオミーティングをより生産的に、魅力的に、そして楽しくすることができます。MURALアプリを使えば、MURALアカウントがなくても、すべてのミーティングプラットフォームで、Zoomクライアント内から付箋、図面、図表、画像など […]
前回のコラムでは基本機能について紹介しましたので、今回は前回紹介しなかった機能およびコラボ機能について紹介いたします。 共有(Share) MURALでは、Workspace, Room, mural単位で共有設定を行うことができます。共有はリンクによる発行またはメールアドレスでの直接招待によります。追加されたメンバーに対してはそれぞれ機能ごとの権限設定が行えます。 なお、メンバーとして追加する場 […]
MURALとは何か ひと言で言うと「アイディアワークや思考の整理などに使えるオンラインホワイトボードツール」です。オンラインで使用でき、コラボレーションツールとしての紹介が多く、グループやチームでの使用することが多いように思いますが、一人(単独)でも十分に活用できるツールと思います。 MURALは2020年8月に投資家から1億1800万ドルの投資を受けました。 日本語化されていないため、まだ知名度 […]
法人様より、十数台のHDDタイプのノートPCをSSDに換装する業務を受託・納品しました。 メモリについては増設済みでしたので特に作業はありませんでしたが、合わせて劣化したバッテリーの交換も数台実行しました。
Zoom連携アプリを試してみたい場合に、ハードルが低く使いかたもすぐにわかるものを紹介いたします。 特にアプリに対して許可する情報が少ないものを選択しました。 紹介するアプリに必要な許可 Product Usage 参加者とそのデバイスがどのようにズーム製品と相互作用しているかに関する情報。これには、参加者がいつ参加/離脱したか、参加者がメッセージを送ったかどうか、誰とメッセージを送ったか、パフォ […]
Zoom連携アプリ(Zoom Apps)とは何か Zoom連携アプリ(Zoom Apps)とは、Zoom利用中に使用できるアプリケーションです。 現在のZoomミーティングクライアント(PC, Mac)において、画面下のメニューに「アプリ」というアイコンが現れるようになったことはご存じでしょうか。(バージョン5.7.3から利用可能) クリックすると英語モードで英語のアプリ、「Discover mo […]
会員に対しての各種コンテンツを提供するシステム。PHP(CakePHP)+MySQL+jQueryほかJavascriptライブラリにて構築。 認証機能(ログイン/ログアウト) 会員提供冊子の電子版提供(html形式・縦書き表示) 会員提供レポートの表示機能(PDF形式) Youtube動画表示(Youtube Data APIの利用) ツリービューグラフ表示機能(D3.jsライブラリ)